活動 日報 画材話 名簿 連絡事項 HOME
  02.12.31
買い物に行った先で、卑怯な横入りをされ、それがまたかなりしょぼくれ親父だったために余計にむかつき、車の中で順番待ちしながら、横にいた妹にその親父に対する罵詈雑言をかます。途中から罵詈雑言そのものが楽しくなり、いろいろ言ってみる。が、ふと気が付くと、外の音って結構聞こえるもんだ。
じゃあ、かなり大声だった「つーか、帰り事故れ!カエリジコレ」っていう呪詛まがいの悪態も聞こえてたネ。
私の番になった時に、店員が「すみません」と言ったのは、そのせいだとは思いたくないです。店員さんに言ったんじゃないのに。

それにつけても、紅白の中島みゆき。あの中継は大変なんだろうけど、出来上がった映像は、ひたすら地味。洞窟。
  02.12.27

いつも通る道で、オシャレげなマンションの2階のベランダに、これまたオシャレげなクリスマスツリー(もちろんホワイト)が光っているのを見ました。
「きよしこの夜」の一つでもカマしたくなるような光景です。
そんな今日の日付は12月27日。

とっととひっこめろよ、貧乏くせえ。
  02.12.24
過去2回お送りした「実家上の階の夫婦喧嘩(5/4・9/19参照)」ですが 、正月は実家に帰らないので、雪解けまで聞けないワ、とちょっぴり寂しい思いをしておりました。
ところが、先日実家から「春に引っ越すので、今度帰ってくるときは、今の家じゃないよ」という衝撃の発言。
いや、バカ嫁のナンバープレートへこましたのがバレた、とかではなく 、古くなったので取り壊しが決まったという話なんですが・・・今年の台風で、上の階の外壁が吹っ飛んだそうです。
どっちが先に引っ越すかな、と思っていたのに、双方立ち退きというあっけない幕切れ。
大家一人勝ち。
  02.12.17
どうにも我慢ができなくなり、いまさら「ちょんまげ天国~TV時代劇音 楽集~」を注文してしまいました。
時代劇は好きなのですが、こんなマニアック気取りやがったCDなんて買うもんか、と思ってたのに。
まさか、子供心にカッコイイ!と思ったあの曲が収録されているとは、なんて事でしょう。
商品届く前からテンション上がります。

これで、しばらく仕事中の音楽は『大江戸捜査網』のテーマ。
  02.12.09
大学時代の友人と数年ぶりに会い、飲みに行きました。
昔は飲みに行くと、後輩に「『美少年(地酒の名前)一人』って頼め! 」とか 「『鳴門鯛(地酒の名前)一匹』って頼め!」とかムリヤリ言わせて楽しんでいた私と友人ですが、さすがにオトナになりましたのでオトナらしく、誰それがハゲてきたとか、あの隅の二人連れは不倫か同伴か?などと静かに飲んでおりました。

が、メニューの中に「富の宝山-天使の誘惑-」という焼酎を発見するやいなや、「大山(後輩・仮名)がいたら『天使の誘惑一回』って注文させるのに」と。
あまり進歩していない。
  02.12.04
今、自宅の電話番号変更中なため「現在使われておりません」なのですが、携帯全盛のこのご時世に、自宅にくる電話など、ほとんどセールスかNHKなので 、誰にも連絡していませんでした。にも関わらず、この数日のスキを狙ったかのよう に、なぜか年に2回電話があるかないかの実家から電話が!
私は幼少の頃より、かなり放ったらかしで育ってるのですが、さすがに「現在使われておりません」には、放任主義な両親もちょい焦ったのか、すぐ携帯にかけ直してきました。事情は説明しましたが、
「ちゃんと働いてるんでしょ?」って。
働いてます。ちゃんとかどうかは知らんけど。
  02.12.03
ヨド○シで冷蔵庫買いました。(なんだかヨド○シ好きのようですが違うと思います)
2機種まで候補を絞り、最後にゃドア全開にしてしゃがみ込み、内側に書いてある消費電力を食い入るように見ていた私に、うろうろと様子をうかがっていた店員が「ずいぶん詳しく調べますね」と。
当たり前だ!すっこんでろナスが!とは言ってないですが。でも調べるでしょう普通。
もうヨド○シに居ながらにして、パソコン売場に走り、展示パソコンで ヨド○シドットコムまで見る始末。1万以上の商品は送料無料という事で、大型家電なんかはドットコムの方がお得な場合アリです。←お得情報
しかしリサイクル法とやらで、旧冷蔵庫の処分に4600円もとられるのは国民の購買意欲をそぐと思う。
  02.11.27
先日、ヨド○シで2万円ほどの買い物をしました。ご存じの通り、ヨド○シでは買い物金額の10%をポイント還元してくれます。2万円ですので、約2000ポイントつきました。
その2万円の商品が、開封前に必要なくなってしまい、事情を話し別の商品と交換することにして、1万円の商品を買いました。差額が1万円戻ってきた上に 、その1万円の商品は15%のポイント還元セールをしていたのですが、ポイントもしっ かりつきました。返品・交換時のポイントの扱いはどうなるのかなー。と思っていた ら、こんな結果に。
出費が1万円で3500ポイントです。ということは、もし数十万の買い物をして返品したら・・・、と思うと、いてもたってもいられません。
レッツトライ!誰か!
  02.11.21
「どっちの料理ショー」では、メニューがどうこうというより、半熟卵 や焼き上がったハンバーグなど肉系のものを切る時に、いい具合に半熟だったり肉汁がたっぷり出たりというところが最大の見せ場のような気がする。
ので、シェフが「じゃ、切ってみましょうか」と卵(または肉)に包丁を入れるときに、
「きっちり固ゆで(焼き)になってたらどうしよう・・・」と生放送じゃないのにドキドキする。
やはり、ゆで時間でコントロールしやすい卵よりも、肉系のものは微妙な時があってさらにドキドキする。
でも誰も「アレ?思ったより肉汁出ないですね」とは言わない。
ドキドキする。
  02.11.14
本屋でマンガ雑誌を熱心に立ち読みしていた婦女子が、今まで両手で持っていた雑誌を片手に持ち替え、自分のコートの中にガッともう片方の手を突っ込ん だ。そしてそのまま尻をボリボリとかいてんの。なんというか、掴むようなかなりの 勢いで。雑誌から片時も目を離さず。

公共の場でリラックスしすぎではないのか。
  02.11.06
駐禁の警告紙を貼られてた。反則金取られないだけ運が良かった。ほとぼりがさめるまでは真面目に公共の交通機関で出勤しよう。思えば毎日毎日同じ場所に停めてたので住民に通報されたのかもしれない。ケチくさい奴もいたものだ。
自分が悪いのだが、少々虫の居所が悪いので、大人げないことを言ってみる。

愛子様はお父様にほんっとうにそっくりで、人生で一番カワイイであろう数年間を、分裂したのか?というほどお父様にそっくりというのは、なんというか 中略。まだお小さいというのに、ある意味完成体。
  02.10.27
車が汚れまくってたので、洗車に行く。最寄りのコイン洗車場はお気に入りのケーキ屋の真向かいなのですが、今日はケーキなんかに用はないのよ。と、 黙々と車を洗っておりました。
車のドロを浮かせて、さあ最後に流し落とそうとしたら、時間切れでお湯が止まり、200円追加投入しようにも、驚いた事に、財布には万札しか入ってないではないですか。千円の両替機なら置いてあるというのに。
もうほんとに仕方なく向かいに走り、ケーキ買って200円ゲット。
で、戻ってきたら浮かせておいたドロが車の熱で固まってて、またふりだしです。
ケーキおいしゅうございました。
  02.10.18
獅子舞を装って近づき、人気のない場所に来たのを見計らい、切りつけ金品を強奪するという「獅子舞通り魔強盗」のようなものが最近出没しているそうです。寂しい道を歩いている時、お囃子の音が近づいてきたら要注意。

・・・という夢を今朝見た。普段あまり夢を見ない上に、こんなストーリー仕立ての夢は初めてです。
クライマックスには、なぜかどこかのビルの宿直室に泊まっていて、最初は遠くに聞こえたお囃子がどんどん近くなり、まさか?とドアを開けたら廊下に獅子舞が!!というところで目が覚めた。結構怖かった。「空耳かしら?」から、だん だんハッキリしてくる音の演出が特に。でも獅子舞本体しか居なかったので「なんだ 、お囃子はテープかよ」と夢の中で思った。
「獅子舞殺人事件」とか書けそうです。「なぜ獅子舞なのか?犯人には 悲しい過去が!」金田一少年の事件簿か。
  02.10.16
井○屋の肉まんあんまんのCM。「だいじな人と、はんぶんこ」という曲 に乗せ、ラブラブなふたり→なかよし親子と、微笑ましく肉まんorあんまんを、はんぶんこで食しているのですが、親子の次に、残業中?のサラリーマン二人(働き盛り 年齢)が、はんぶんこ。ふたりで一つのディスプレイを見てるのでかなり頬寄せ合う感じ(しかも笑顔。残業じゃないのか?)。実際そういうオフィスの風景もあるでし ょう。でもCMで画ヅラを見せられると妖しいことキモいこと。どうでもいいですが、 先輩後輩なのか、上司部下なのか、なんでアツアツっぽいのか。
そういや過去、学祭において「ふたりでアツアツふかしいも 2個100円 」といったようなコピーで売り出したら見事に玉砕。夜中までコロッケに作り替えたのを思い出しました。
井○屋も聞いてくれりゃ、そっち路線は案外ダメっすよ、って教えたのにな。
  02.10.06
友人の結婚式のウェルカムボード(7月24日参照)まだ作ってません。 結婚式まで一週間切りました。さすがに先日「できた?」と連絡が来ました。「今度の土日で作るネ」と逃げたら、今日の昼頃、しっかり「できた?」と連絡が。そりゃ あ少々あせるわなあ(人ごとのように)「額装もあるんで、もうちょっと時間が・・ ・」と友人が素人でそのへん詳しくないのをいいことに期日の引き延ばし成功。友人 とはいえ、真実を知らない方が幸せなこともあります。
額装って、頼んでその日のうちにできるもんなのか?と、多少の不安を抱えつつも、ハンズはやってくれる、と勝手に決めつけ、さっきやっと出してきた紙は、まだ真っ白です。
予定的には、2日で完成→1日で完成→半日で→と、恐ろしいほど縮まってきてます。いいから早く作れ。
  02.10.04
下の日報書いた後、テレビ観てたら、的場浩司の娘が「ティアラ」とい う名前だと知り、的場浩司の娘がどうなろうと知ったこっちゃないけど脱力。どんな意味が?ティアラのように光り輝く女性に?当たってそうで嫌です。
ティアラちゃんがおばさんになる頃には、周りは皆、「るな」とか「えみる」とかだから、その中で「たみこ」とか「よしぞう」だったら、それもどうなんだろうとは思うけどさ・・・。あ、たみこさんとよしぞうさんすみません。

ちょっと調べてみたところ「てぃあら」ちゃんは「天愛来」っていう字をあてる場合もあるようです。
仏血義理!夜露死苦!
  02.10.03
近年、子どもに「月・るな」ちゃんとかいう源氏名みたいな名前を付けるのが普通になってきていますね。今はカワイイ「英未琉・えみる」くん2歳も、いずれは40のおっさんになり、娘に「臭い」とか言われるようになるのになあ。と、余 計なお世話ですが。こういう名前って、まあ親バカなんですけど、親バカなりに「国際社会に通用するように」とかいう意味もある事を最近知りました。 ほお。「玖蘭楽・くらら」ちゃんにもそんな意味が・・・。
通用する人は名前関係なしに通用するものですけど、そこは親バカの あさはかさ愛。末は博士か大臣か、です。
が、外国人に発音しやすいように 、とかいう、親切なんだかゴマすりなんだかという感じが何ともいえない今日この頃。外国人に気を使いすぎでは?自己 紹介で氏名を逆に言ったりする上に、発音まで。
まあ私の名前も「ばあちゃんがどこぞの神様に聞いた」つう、キてる回答だったので、あまりな事も言えないです。
でも「匠音・しょおん」くんは、おそらく海外旅行くらいでしか国際社会とは関わらない予感。
  02.09.19
帰省のたび楽しみな、実家上の階の夫婦喧嘩(5月4日参照)ですが、やはりやっておりました。
今回は発端は不明ですが、嫁が遊び歩いてて家のことをさっぱりしない 、と旦那の不満が炸裂。すると嫁が「遊びにもでてないし、全然怠けてると思えない!!」と反論。参考までに私の母に聞いてみると「ゴミの出し方もでたらめで近所か ら苦情もでてるし、旦那の不在中は友達が遊びに来てるか、自分が遊びに出てるかのどちらか」と証言。
しまいに「もう私の事なんか好きじゃないんでしょ?!」と論点をすり替えヒステリックに猛攻撃。ほんとにこんな事言う人がいるとは、と感心する。旦那 、まんまと罠にかかり最初の勢い消失。旦那に心の中で声援を送ったが、やはり嫁の 勝利で終了。途中、赤ん坊が泣き出すというアクシデントがあったが、嫁が「うるさいっ!!」と叫んだらピッタリと泣きやんだ。しつけがゆき届いてるというか何というか。たくましく育ってほしいものだ。
ちなみに次の日、旦那が仕事に出たとたん嫁の友人が遊びに来た。
  02.09.11

無添加の石鹸でシャンプーするのはいいよ、という話を読んでたら、 無添加なので、大丈夫と思いシャンプー中に目を開けてみました。痛かったけど、無添加なので以下略。・・・といったような文章を発見。
「すぐに、水またはぬるま湯で洗い流してください」です。無添加信仰もこうなると何だかなー。と思いました。
痛いに決まってるだろ。
無添加だって 石鹸だもの   み○を
  02.09.04
納車。
それまでの車は、エアコンもパワステもないつうワイルドなものだったため、装備の充実ぶりに大騒ぎ。
操作感もかなり違ったため、とりあえず様子見に最寄りのスーパーの駐車場に入ってみる。
なに気にドアロックをしてるようでいて、頭の中では「すっげー!キーレスエントリー!」とドキドキもん。
意味もなくドアミラーを動かし、パワーウィンドーを開閉。最初に不便 なものを使っておくのも、後の感動が大きくいいものだ。しかし何もかも自動だとボケそうなのでマニュアル車。
あと、なんだか買い物してる話ばかりで、まるで金持ちのようですが、 激しく違います。
  02.08.25
学生時代の友人からメールが来た。
その友人からのメールは2年ぶりだったので、ひさしぶりだわーと、懐かしく読んだら、友人は今年の3月で仕事を辞め、2ヶ月もの間、NYはマンハッタンで遊び暮らしてたそうだ。貯金もゼロになり、今は日本に戻って働いてるらしい。
皆すっかり落ち着いて・・・と思ったら、まだこんなのがいた。

そんな私も、今日初めて立ち寄った店で、数時間後、車を購入。
  02.08.18
ちょっと前からスーパーなどでも、作った人の顔の見える野菜、といって農家の方の名前付きの野菜が売ってます。
でも農家の説明ってあまり書いてなく、なんかただ「○○さんの〜」っ て売ってる事が多い気がします。私が読んでないだけですかね。でもそれって、目立 つように置いてないってことだよな。
仮に「佐藤さんのトマト」 とでもしておきます。確かに佐藤さんが作ってるんでしょうが、この佐藤さんが農家としてどうか?っていう保証ってないですよね。というか、ヘタしたら佐藤さん、スーパーの店長かもしれないし。
家庭菜園。
  02.08.11
車が欲しい〜と思っていろんなサイトを見てたんですが、軽自動車となると一部を除き女性狙いっぽいんですね。
写真がみんな女性です。しかも外人。ほのかにオシャレげといった感じ で、いささか閉口しつつも楽しんでました。そこまでは良かったんですが、ラ○ンつ う女性に人気らしい車。なんと、車にうさたんマークが!!!キャー!カワイイ〜・ ・・ってオンナコドモだと思ってバカにしてんのか!てか、これで女の客はイタダキ 、とか思われてる事が屈辱ッ!!妹と吠える。どさくさに紛れて、うるせえぞこぶ平 !とかも吠える。
まあ、ウサギひとつでこんだけ吠えるような女性は、向こうとしても対象外だろうから、いいんですけども。
あ。ラ○ン好きな人すみませんね。謝るなら書くなって話ですが。
  02.08.04

お気に入りの色鉛筆があって、高いので今までは必要な色をバラで買って使ってたのですが、先日2割引しているサイトを見つけてしまい、120色セット、かごに入れるをクリックしてしまいました。
届いた色鉛筆を上機嫌で開けると、削ってないやつでした。まあ、勝手に削られてても嫌なんですが、しかし、120本削るっていうのは一仕事です。使う分だけ削るんだとバラで使ってた時と変わりないし、きっと他のを削るのが面倒になっ て、似た色は削ってるモノで代用するでしょう。ってまだ一本も削ってないのでオブジェです。
ひゃくにじゅっぽん。
  02.07.29

数カ月前に新しい自転車を買ったのですが、古い自転車をどうしたもん か、と悩んでました。
カネを払わなきゃ自転車も捨てられないとは・・・と日本のゴミ問題に憤りを感じ、とりあえずカギ全部はずして、持ってけドロボー状態にしておいたら、 どっかの非常識が持ってっちゃったようです。本日確認いたしました。

私もドロボーもよかったよかった。
  02.07.24
友人が結婚するにあたり、ウェルカムボード(似顔絵付き)なるモノを作ってくれと頼まれました。ハイハイと安請け合いしたものの、どんなもんか詳しく知らないのでその後調べたところ、小さいので1万5千円〜とか、そんなもんみたいで す。つうか、それは値段。友人からカネを取る訳にいかないので「おお!」と、思わず発したのをひっこめる。でも、お祝はコレで済ませよう、と即座にナイスアイディア。友人も私も満足です。
しかし、結婚式がらみのモノってファンシーですね。あまりのファンシーさに調査中、口から泡が出てました。
おまかせ、という事なのでいっその事、濃ゆ目の韓国北朝鮮系似顔絵付き歓迎板に!と、ひとり盛り上がるも、普通な彼女には喜んでもらえない事が予測される上、ファンシーの数倍時間がかかるので却下。
  02.07.22

ディスプレイの指紋、ちょっとぺたぺたつきはじめました。
ちょっとは自分で触っちゃったのもあるんですが・・・今回は意識して 観察してるので、こんなに触ってないなー、という感じです。

場合によっちゃ盛り塩ですかね。
  02.07.15
土曜〜日曜にかけて久々に徹夜しました。特に理由があったわけではなく、眠れなかった、というかさっぱり眠くなかったんです。今でも原因がわかりません。
だらだらとネットとゲームでAM3時まで起きてて、寝ようとしたらちっとも眠れず5時半になってしまい、そこで諦めて起きました。それでもしぶとく催眠効果を狙って、6時からゲームでレベル上げとか、あるアイテムを50コ集める、とか 地味なことしてたんですが、いいとも増刊号が始まった時間で今寝たら昼夜逆転する なあ、と起きてる事にしました。つうか、アイテム50コって。今考えると脳は寝てるがごときバカっぽさ。判断力は著しく落ちていたようです。
寝てたのかも。
  02.07.08
今まで、深く考えないようにしようと思ってたんですが。納涼〜。
会社で私が使っているパソコンのディスプレイに、フィルタみたいなのがついてるんですが、指紋がベタベタついてて、きったねえなあ、等と思いつつ、たまに拭いてたんです。で、数カ月後ふと気がつくと、また指紋ベタベタ。
って、いくら数カ月たってても、ディスプレイって普段触らないよなあ 、と気がついてしまった訳です。
該当のパ\コンは、ここ数年私しか使ってないし、知らない間に他人が 使ったにしても、あんなに画面触らねえだろ、つうくらい指紋ベタベタ。他の人のパ ソコンなんて、ちょっと見せてもらったら、きれいなもんですよ。
最近、また指紋ベタベタだったので拭いてみました。 ちょっと経過観 察してみます。ヒトの指紋だといいんだけど。
  02.07.01
会社のトイレのゴミ箱に「就職情報誌CLUE」が捨ててあった。

トイレで読んで捨てたんでしょうか?捨てたということは、お眼鏡にかなった職がなかったか、いるとこだけ切り抜いたか・・・まあ何にせよ、かなりの猛者です。

彼女(女子トイレなので)の人生に幸多かれ。
  02.06.27
昨日、ヨド○シでプレステ2を衝動買いしました。勢いで買ったとはいえ3万以上の買い物でポイントもいっぱいついて、初めて「デビットカードで…」な んつってカッコいい〜!とか多少浮かれてた訳です。
今日家に帰ると、ヨド○シから「夏のボーナスフェア開催」つう嫌な予感のする封筒が届いていて、心の声は『世の中には知らない方が良い事もある』と言ってましたが、好奇心には勝てず開けてしまいました。
3万円以上買うと3千円割引になるチケットが入ってました。期限は7月28まで。
昨日の私だったら狂喜乱舞ですが、一日遅れただけで、こんなもんはただの紙ペラです。
むかつきます。ヨド○シにも、紙ペラをなぜか捨てる事のできない自分 にも。
  02.06.23

しかし渡辺徹は痩せた。えっ?今の渡辺徹?っていうくらい。
並の人間だったらガンを疑うところです。
でも彼の場合はモトが不健康なんである。

郁恵の管理能力の高さに感服。
  02.06.19
仕事で使ってるmacで、ドラッグアンドドロップが一切できなくなり、 ファイルをフォルダに入れたりゴミ箱に捨てたリという当たり前の事をするにも一苦労。
今日一日悪戦苦闘した末、原因が判明し、やっと治った時の感動ったら もう。
ドラッグアンドドロップ最高。 失ってはじめてわかる便利さです、皆 さんもありがたく使ってください。
治った時は、意味もなくデスクトップ上にファイル並べて感動してまし た。

頭の中には、虎舞竜ロード〜第1章〜サビ部分がエンドレスで。
  02.06.17
だから、なぜ今度はコッペパンが怒ってるのか。
逆ギレぎみにも見えます。
言葉は丁寧ですが「ごちゃごちゃウルセエな!好きなもんつけて食えよ !」
と言ってるかのようです。

っていうか、そろそろコンビニ店員に「それは光ってるというより、怒ってるマークですよ」と教えたほうがいいんでしょうか?
  02.06.12
自転車通勤なので、サイクリングロードを通るんですが、自転車の他に 、犬の散歩や、ジョギングをしている人などもいます。今日もそんなジョギング人間がいて、ハデなオレンジ着てるな〜、などと思いながら、追い抜き時に フト目をやると・・・
ぴったりタイツ。 光沢アリ。ケツ。→
このいでたちは、運動不足解消のために、とかそういう軽いジョギングじゃないですよ。気合いはいりまくり。プロですか?って何の?こんなところに?→

一瞬でいろいろ考えてしまい、男だったのか女だったのかもよく分からなくなりました。
私の知らないうちにジョギング界は大変な事になってる。
  02.06.11
最近みるCMで、何の説明もなくダルメシアンをだっこしながら、お肌の シミをとる薬を作ったとかなんとかって歌うのがあるんですが、この場合、ダルメシアンはシミのメタファー?(←言ってみたかった)
それはダルメシアンに失礼では。

ダルメシアンとしては「俺のは模様だよ、テメエらと一緒にしてんじゃねえよ!」といったところでしょうか。
  02.06.09
ワールドカップ興味ないとはいえ、とりあえず世間の波にのっかってみようと、後半から見る。テレビつけたとたんに日本がゴールしたので得した気分。いつもは静かな隣人の、興奮した声が聞こえてびっくり。やはりどこも見てるんですね。お、またなんかわめいてる。ここに住んで3年になりますが 、こんなにご近所がうるさいのは初めてです。
ゴールした後、皆その人の周りにたかって、アメリカンな歓迎をするの が不思議です。無理矢理ぶら下がっておんぶされてる人もいるし。あれ、私だったら怒ります。
しかしトルシエ、ガムかみっぱなしだな。サッカーは紳士のスポーツではないのか?ガムかんでていいの?何味?あ。酢コンブとかだったら嫌ですね。
  02.06.04
ワールドカップの開会式の最中は焼肉に夢中で、視聴率25%超えだかのNHKのキムタクも、テレビついてたのに2秒くらいしか見てないくらいサッカーには興味ないんですが「2002 FIFA World CUP」の「FIFA」の意味を知らんのと、フーリガンは気になる。
「フーリガン」は語感良すぎ。もはや英語とは思えないです。
「サッカー戦隊フーリガン」とか言っても違和感ないです。
流行語大賞候補。

2001年 の日報 2002年上半期の日報 2002年下半期の日報 2003年の日報 日記リンク